9/17に東京ゲームショウにいってきました。
遅くなりましたが、感想メモ等下記に。
『エルシャダイ/Xbox360』
何かと話題になっている作品です。TGSで大きなブースを持っていました。
3Dアクションゲームなんですが、独特のグラフィックが印象的。敵が気絶したタイミングで敵の武器を奪う事が出来、武器によってアクションが変わってきます。これはいい感じ。
神話をベースにした(?)シナリオは好みが非常に分かれるような気がします。
『Fallout New Vegas/Xbox360』
良くも悪くも、順当なFalloutの続編ですね、、、、。Fallout3をプレイした方なら今作も楽しめることは間違いないです。
『トリニティジルオール ゼロ/PS3』
コーエーのオメガフォースが製作するジルオール。今作はRPGではなく、アクションRPGとなっています。
3人のキャラでパーティを組んで行動。ボタンひとつでキャラを切り替える事が出来ます。自分が操作したキャラで攻撃、その直後に切り替えて別キャラで攻撃する事によりコンボをつなげる事が可能。
フィールドに攻撃する事によりフィールドの様子が変わります。氷魔法で水場を敵ごと凍らせたり、石柱を攻撃して倒し敵を巻き込む&倒した石柱を武器代わりに振り回す。
攻撃方法は物理主体と魔法主体をボタン一つで切り替える事が出来ました。弱点が設定されている敵もいて、特定属性の攻撃をする事によって倒すことが出来ます。
さすがのオメガフォースといったところ。良いアクションゲームに仕上がっています。今回はアクション部分のみのプレイでしたが、その他シナリオ部分等にも期待したところ。
『ガン★ロコ/Xbox360』
マルチプレイをプレイしてきました。
走りこんで敵にタックル攻撃する事が出来るのは独特です。走る際にはカメラアングルが変わり非常に爽快感があります。アクションもど派手な演出。他の基本的な部分はFPSです。
シングルプレイとかどんな感じになっているんだろう?
『キルゾーン3/PS3』
Moveを使った試遊もあったようですが、パッドでのシングルプレイを試遊してきました。
前作にあったエイム感度調整ミスとも思える違和感は大きく改善してプレイしやくすなっています。これだけで大分違う。
相変わらずの超美麗グラフィックであり、完成度が高い。今年ではなく2011年発売予定ということですが、大きな話題作となること間違いないでしょう。
『リッジレーサー7 3D/PS3』
3Dテレビでリッジレーサーをプレイしてきました。
3Dによるコースの立体感はすごいんですが、3Dテレビを買ってまでプレイするか?と言われるとそこまでのような気もしなくもないです。
『Kinect/Xbox360』
これは試遊してないのですがプレイする様子を横から見てました。
思ったよりも精度が高くモーションを取り込んでいるようでした。
特に『Dance Evolution』がすごい。プレイヤーがダンスした様子をモーションキャプチャして画面に表示、特定のタイミングで特定のポーズを取っている事でポイント加算していきます。プレイしているところを見ても普通にダンスしているところをKinect側でなんなく取り込んで処理していました。ほんとにすごい。
けど、我が家はKinectをプレイできる広さがない、、、、重鉄騎も発売される予定だしそれまでになんとかしなくちゃ。
2010年09月27日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/40954122
この記事へのトラックバック
エルシャダイ 意味
Excerpt: 北海道vs鹿児島どちらがおこのみ…ですかね***本日のおすすめ/あなたはどちら?***北海道産の豚肉を特製の2種類のタレで味比べ♪札幌膳々 新北海道名...鹿児島県産 黒豚味噌焼≪動画付きです〜≫ d..
Weblog: 英単語イメージハンドブック
Tracked: 2010-09-28 02:39
http://blog.sakura.ne.jp/tb/40954122
この記事へのトラックバック
エルシャダイ 意味
Excerpt: 北海道vs鹿児島どちらがおこのみ…ですかね***本日のおすすめ/あなたはどちら?***北海道産の豚肉を特製の2種類のタレで味比べ♪札幌膳々 新北海道名...鹿児島県産 黒豚味噌焼≪動画付きです〜≫ d..
Weblog: 英単語イメージハンドブック
Tracked: 2010-09-28 02:39