日本語版に先駆けて海外にてBattlestations: Pacificが発売されました。日本語版も予約してあるはずなんですが、何故か手元にあるのでキャプチャしてみました。
ちなみに体験版の記事は
こちら。
今回キャプチャしたのは日本軍キャンペーンのステージ2と3。ちなみにステージ1は真珠湾攻撃です。チュートリアルっぽいステージで長くなったので避けました。
ステージ2 "DESTRUCTION OF FORCE Z"はマレー沖海戦で、日本軍が航空機により英国戦艦プリンスオブウェールズ、及び巡洋戦艦レパルスを撃沈した戦闘です。本ゲームのキャンペーンでも同様航空機による爆撃及び雷撃を実施します。
ステージ3 "BATTLE OF JAVA SEA"はスラバヤ沖海鮮のようです。重巡洋艦を使い迎撃しています。
海外版の付録についてる兵器リストを下記に纏めてみました。日本語表記にしていますが、あってるのかどうかはわかりません。ちなみに※印は付録上でマークが付いているものです。何らかの意味があると思います。イベント専用ユニットとかかもしれません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
登場兵器 from 海外版付録
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
戦闘機: 一式戦闘機 隼、零式艦上戦闘機、月光、雷電、震電(※)
急降下爆撃機:九九式艦上爆撃機、彗星、橘花(※)
攻撃機: 九七式艦上攻撃機、天山
爆撃機: 九六式陸上攻撃機、一式陸上攻撃機、一式陸上攻撃機(桜花搭載)(※)
駆逐艦: 吹雪級、峯風級、秋月級(※)、島風級(※)
軽巡洋艦: 球磨級、阿賀野級
重巡洋艦: 最上級、利根級(※)、高雄級、
戦艦: 金剛級、大和級(※)、扶桑級
空母: 祥鳳級、飛龍、蒼龍、赤城、加賀
潜水艦: 伊号(零式水上偵察機(零式小型水上偵察機?)搭載)、伊号(回天搭載)(※)、伊四〇〇、Type A Minisub
魚雷艇: 哨戒艇
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
戦闘機: F2Aバッファロー、P-40 ウォーホーク、ホーカー ハリケーン、F4F ワイルドキャット、P-38 ライトニング、F4U コルセア、F6F ヘルキャット、F-80 シューティングスター(※)
急降下爆撃撃: SBD ドーントレス、SB2C ヘルダイバー
攻撃機: フェアリー ソードフィッシュ、TBD デヴァステイター、TBF アヴェンジャー、TBM-3 アヴェンジャー(※)
爆撃機: B-25 ミッチェル、B-17 フライングフォートレス、B-29 スーパーフォートレス(※)
駆逐艦: フレッチャー級、クレムソン級、アレン・M・サムナー級(※)、水中攻撃指揮装置(ASW)搭載フレッチャー級(※)
軽巡洋艦: アトランタ級、クリーブランド級、デ・ロイテル級(オランダ)
重巡洋艦: ノーザンプトン級、ヨーク級、
戦艦: キング・ジョージ5世級、レナウン級、ニューヨーク級、サウスダコタ級、アイオワ級(※)
空母: レキシントン級、ヨークタウン級、ハーミーズ級、ボーグ級
潜水艦: ガトー級(※)、ナーワル級
魚雷艇: エルコPTボート
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
日本語版は5/28発売予定となってます。

英国戦艦プリンスオブウェールズを爆撃!

オランダ軍の軽巡洋艦を砲撃!
【Zoome版 高画質】
http://zoome.jp/lennen/diary/67/http://zoome.jp/lennen/diary/68/【ニコニコ版 低or中画質】
【YoutubeHD版 変動、、、、元ネタ720p30fps】
http://www.youtube.com/watch?v=1YVFO9tTo_Q(10分制限忘れてましたステージ2のみUP)